様々な資格がある中、中には投資に役立つような資格もあります。
そして、投資に役立つことはもちろん、自分の生活や本業にもう役立つ場合もあります。
転職してさらに収入を増やせるということにもつながる場合もあります。
そこで投資をするうえでも役に立つ4つの資格を難易度順に紹介していきます。
投資にも役立つ4つの資格を難易度順に紹介
投資に役立つ資格を難易度順に紹介していきたいと思います。
人によって難易度が変わる場合もありますがその点はご了承ください。
ファイナンシャルプランナー
最初に紹介する資格はファイナンシャルプランナーです。
FPとも言われます。
最近人気が高まっている資格ですが、保険業界で主に必要とされます。
ファイナンシャルプランナーは資産形成を助けたり、お金に関する業務を行います。
そのため、FPの資格を身に着けることでお金に関する知識を身に着けることができます。
税金の知識や投資の利回り、保険に関する知識まで学ぶことができる資格です。
この資格は投資に役立つだけではなく節税にも役立ち資産を増やしたいと思ったときにはぜひ挑戦してみてください。
FP3級は3級から始めることができ合格率も高く知識が無くても10時間ほどの勉強で合格できることもあります。
私自身も10時間かからずに取得することができました。
手軽に始められるので是非挑戦してみてください。
日商簿記検定
次に紹介する資格は日商簿記検定です。
日商簿記検定を取得することで企業を判断する上で重要な財務諸表の見方を学ぶことができます。
企業を見る上で財務諸表一つの判断材料となり基本です。
そのため、投資を行う場合にはぜひおすすめの資格です。
この資格も3級から始めることができ、3級は難易度も低く合格率も高いので会計を学びたいと思った場合におすすめです。
DCプランナー
次に紹介する投資に役立つ資格はDCプランナーです。
DCとは確定拠出年金の事です。
DCプランナーの資格を所得することで年金に関する知識を身に着けることができます。
また、金融商品や投資に関することも学ぶことができます。
そのため、投資に役立つ資格と言えるでしょう。
また、年金に関して学ぶこともできるので、自分に最適な年金制度を考えることができるようになり年金をうまく利用することが可能になり、かなり役立つ資格です。
2級からあり、合格率は40%ほどです。
しかし問題も難しいので心して挑戦しましょう。
証券アナリスト
次に紹介する紹介アナリストです。
そもそも、証券アナリストとは金融市場を調査し分析する職業です。
株式や債券、商品市場など幅広い金融に関する知識を身に着けることができるのが特徴です。
投資に直結するような知識が身につく資格です。
しかし、取得するのは簡単ではありません。
日本証券アナリストの実施する試験に合格することで取得可能な資格ですが、この試験を受けるために通信講座を受講しなければなりません。
そして一次試験、二次試験に合格する必要があります。
また、証券アナリストに登録するためには3年間の実務経験が必要で、実務の経験が3年未満の場合は検定会員補に登録し、そこから実務の経験を積む必要があります。
合格率は一次試験約50%二次試験約50%です。
このため一次試験の合格者が二次試験に進むことを考えると約25%ということになります。
かなり難易度が高いというわけではないですが、実務経験が必要とされるので、転職して年収アップということを考えている場合にはおすすめしますが、そのつもりがないならあまりおすすめできません。
知識としては役立つので勉強だけするという選択もあります。
まとめ
投資に役立つ主な資格は、ファイナンシャルプランナー、日商簿記検定、DCプランナー、証券アナリスト4つあります。
投資にも役立つのはもちろんですか本業の収入アップにもつながったり、お得に生活をすることが可能になる場合もあります。
簡単に取得することが可能な資格もあるので資格を所有する余裕がある場合はぜひ挑戦してみましょう。
そして資格を取得するだけではなくぜひ活用していきましょう。
関連記事一覧
- 投資方法|投資を始めるには
- 投資の種類|ハイリターンから初心者向けまで
- FXによる投資とはどういう投資方法か?
- 投資ファンドとは何?重要な金融ワードを解説
- 投資の勉強はゲームアプリで無料でできる!おすすめ4アプリ
- 少額でも行える投資とは? 3つの方法について解説します。
- 不動産投資の3つの魅力と2つのリスクとは何か?
- デイトレードのやり方|メリットから銘柄選びのコツまで
- 100円でもできる?積立投資の魅力とは?
- 投資と投機と資産運用|違いをわかりやく解説!
- 少額投資のおすすめは10万円から!投資信託・株式投資・FX
- 初心者におすすめの投資勉強本 9選
- 投資をする上で大切な確定申告を徹底解説
- 投資において大事なポートフォリオ|分かり易く解説します
- 投資に活用できる4つの資格|役立つ知識が身につきます ★当記事
- 人工知能によるAI投資とは?
- 大学生で投資を始めることで人生が豊かに?
- 投資を簡単に始めるには?どうすればいい
- 投資をする上で役に立つ覚えておくべき格言・名言 5選
- 元本保証で安全に投資をするおすすめの方法4選