・株の出来高が重要な理由
・株の出来高の確認方法
・株の出来高ランキングの重要性
株の出来高を活用していますか?
株の出来高は株式投資をおこなう上で、非常に重要な数値の1つです。
出来高を活用することで、より高度な株式投資ができるようになります。
今回は、株の出来高の重要性について解説をいたします。
それでは、解説していきます。
株の出来高とは

株 出来高
株取引は、自分の意思だけで、おこなうことはできません。
なぜならば、株の購入と売却は必ず同時におこなわれるからです。
株の購入者と売り手の思惑が一致して、はじめて株の売買取引は成立します。
この、売買取引された株数を株の出来高といいます。
購入された株数と、売却された株数をそれぞれ別にカウントする、と思っている人がいますが、それは間違いです。
株の出来高の情報が有益である2つの理由
株式投資を考える場合には、株の出来高は必ず確かめてください。
理由は2つあります。
・株価の値動きを予測する手がかりとなるから。
・流動性リスクを回避することができるから。
それぞれ、詳しく解説していたします。
株価の値動きを予測する手がかりとなる
一般的に、株の出来高は株価の値うごきに先行する、といわれています。
それは、株価の下降トレンドが続いた場合、特に顕著に見られます。
なぜそうなるのかは、日常のショッピングに置き換えると分かりやすいです。
ショッピングに出かけた時に、欲しかった商品が安売りされており、買ってしまった経験はありませんか?
人間の心理として、定価よりも値下がりしたものにはお得感を、感じます。
そして「買ってもいい!」と値段になったところで購入します。
店側も、安くしてでも売りたい、と考えているので、安値でどんどん売り出します。
しかし、在庫には限界があります。ある程度売れてしまうと、在庫がなくなり、それ以上は売ることができなくなります。
その後、再入荷したとしても、店側としては目標の販売数を達成しているので、安売りはしません。
株も同じで、ある程度値下がりが続いたところで、安値で購入しようとする人が増えます。
一方で、その銘柄を所持している人も「これ以上損はしたくない。安値でも買い手がいるうちに売ろう」と考えます。
お互いの思惑が合致するため、売買が活発になります。
しかし、ある程度売買がおこなわれると、売り手が減ってきます。
そうなると、購入を考えている人の方が多くなりますので、株価は値上がりを始めます。
このように、出来高が増大したときには、株価の値上がりを見通すことができます。
株の出来高は、常に確かめておく必要があるのです。
流動性リスクを回避することができる
流動性リスクと言われても、分かりにくいかもしれませんが、先ほども書いた通り、株は自分の意思だけで売買ができません。
ですので、株取引をスムーズにおこなうためには、一定の流通量が必要となります。
この流通量を計る方法として、出来高を知ることは欠かせないポイントとなります。
出来高の数が常に多い株であれば、それだけ取引されている銘柄である、と想定することができます。
出来高を確かめておくことで、取引がしやすい株を、購入できるのです。
特に初心者のうちは、いつでも取引ができる、というのはとても重要なことです。
安心して株取引をおこなうためにも、出来高は見逃せない、数値なのです。
株の出来高は簡単に確認することができる
株の出来高をチェックする方法は、とても簡単で、各企業の株価チャートを見れば、一緒に確認することができます。
実際の日産自動車の株価チャートを見てみます。

日産自動車の株価
引用:楽天証券
この株価チャートの下に、棒グラフがあるのが分かります。
これが出来高のグラフです。
日産自動車といえば、カルロス・ゴーン氏が逮捕され、大きな話題となりました。
2018年11月のことです。
出来高のグラフをみると、一番左側の棒グラフだけ急激に伸びているのが、分かると思います。
実は、これが2018年11月頃の出来高となります。
出来高は報道によって、急激に上昇することがある、ということです。
株の出来高ランキングを役立てれば取引の腕が上がる
株価チャートと同様に、株の出来高を確かめておくことがいかに大切か、ということはご理解いただけたと思います。
とはいえ、実際にそれぞれの銘柄について、1つ1つチャートを見定めているような時間は、ありません。
その悩みを解決してくれるランキングが2つあります。
・株の出来高ランキング
・株の出来高増加率ランキング
一言で言えば、株の出来高ランキングは、安全に投資できる銘柄を見つけためのランキング、株の出来高増加率ランキングは、今後、株価の変動が期待できる、銘柄を見つけるためのランキングです。
それぞれ目的の違うランキングですので、同時に見る必要はないと思われてしまいますが、そんなことはありません。
2つのランキングを同時に見定めることで、投資の根拠がより明確になります。
どちらのランキングも積極的に活用してください。
ランキングに関しては、どのサイトで見極めても、問題はありませんが、株ドラゴンというサイトは、情報量が多く、常時更新もされていますので、とてもオススメです。
まとめ
今回は、株の出来高の重要性について解説をしていきました。
もう一度整理すると、
・株の出来高とは、売買取引が成立した株数である。
・株の出来高を見ることで株価の予測ができる。
・株の出来高ランキングと出来高上昇率ランキングは常に確かめておく必要がある。
となります。
株式投資をおこなう場合、どうしても株価チャートに目がいってしまいますが、出来高も非常に重要です。
出来高を活用することで、より正確な投資判断をおこない、利益を出せるようにしてください。
関連記事一覧